忍者ブログ 
04 2025/05 06
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
日々のつぶやきあれこれ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
2025/05/24 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/08/05 (Tue)
先日、前を歩く60代後半~70代前半とおぼしき男性2人組が、
二人とも歩きタバコをしていました。

と、左側の男性が、火のついたままのタバコを街路樹のそばに
ぽいっと投げ捨てました。
タバコは煙を出しながら、ころころ転がっています。

続いて右側の男性は、マンホールに開いている小さな穴に、
吸殻を差し込んで捨てました。

よっぽど、駆け寄っていって注意しようと思ったのですが…
行動は起こせないままでした。自分が情けないです。

この国の過去は、未来のことを考えずにやりたい放題だった、
ということがわかった気がしました。

拍手[0回]

PR
2014/08/02 (Sat)
今住んでいるあたりは、都会でもあり、観光地でもある場所です。
車で30分~1時間も走れば、とっぷりと田舎の風景が広がってきます。

今年こそ、この適度に都会→すぐ田舎というロケーションを活かして、
天の川を見に行きたいと思っています。

ですが、地元に古くから住んでいる人たちに聞いても、
「天の川が見られるスポット」と言われてもわからないらしいのです。

本当は冬のほうがいいらしいのですが、寒いのは苦手なので…
とりあえず、夜街頭があまりない方へ向かえば、見られるのでしょうか?

拍手[0回]

2014/07/31 (Thu)
市内で行われたサーカス公演を見に行ってきました。
サーカスをちゃんと見たのは、子どもの頃以来です。

動物の曲芸、空中ブランコ、魔法のような衣装の早変わり、
ピエロによる観客を巻き込んだパフォーマンス。

子どもの頃に見た驚きと興奮がよみがえってきました。
子どもからお年寄りまで、大きな歓声をあげていました。

小さな会場だったけれど、一瞬にして不思議な世界に連れて行ってくれる。
サーカスって、やっぱり夢がありますね。

拍手[0回]

2014/07/25 (Fri)

中国の食品工場が、期限切れの肉を偽装して出荷していた事件。
潜入取材で撮影したとされている映像は、かなりショッキングでした。

中国といえば、数年前から食の安全に関するいろいろな事件が相次いでいます。
正直ここまでくると、何も信じられません、というか、怖くて食べられません…

ただ不思議なのが、今回は薬物混入事件のときと違い、
健康被害の話が出てこないこと。
人間って、以外に耐性あるってことなんでしょうか?

拍手[0回]

2014/07/24 (Thu)
毎日の暑さに、ふと、風鈴のことを思い出しました。

子どもの頃は、戸建てマンション・団地関係なく、
夏になると軒先や窓辺に風鈴を取り付ける家がちらほらありました。

陶器のもの、ガラス製のもの、鉄製のもの…
それぞれ違った音色ですが、
どれも涼を誘う、いい音でした。

今、近所で風鈴の音がする家はありません。
公園で子どもが遊ぶ声にすらクレームが入るんですから、
騒音と言われてしまうのかもしれません。

デシベルの小さめの(笑)、風鈴を探してみようかなと思います。

拍手[0回]

BENCH FACE


*ADMIN*
*link* 
*comment* 
*category* 
*entry* 
nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]