忍者ブログ 
06 2025/07 08
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
日々のつぶやきあれこれ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
2025/07/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/10/08 (Wed)
「サッポロクラシック'14富良野VINTAGE」

毎年、その年の8月に富良野で獲れた新鮮なホップを使って作られる、
北海道限定発売のビールです。今年は10月21日に発売だそう。

時期になると近所のスーパーに普通に並んでいるので、
それほど気にしていなかったのですが、
今年は東京の友人に送ってくれと頼まれました。

500ミリリットルを2箱(48缶)欲しいというので調べてみたら、
インターネット通販で手に入ることが判明。

結局、友人は自分で予約注文することに。
日本全国、買えないものはありませんね(笑)

拍手[0回]

PR
2014/10/07 (Tue)
現在放送中の、NHK朝の連続テレビ小説『マッサン』。
北海道の余市でウィスキーを作った実在の人物がモデルになっています。

ドラマを試聴すると、主人公夫婦の演技がとてもほほえましく、
なかなか良作の予感がします。

ドラマはまだ、舞台が広島から大阪に移ったところですが、
今後余市がどんな風に描かれていくのか、本当に楽しみです。

北海道を舞台にした朝ドラって、意外とたくさんあるんですね。
だけど、札幌を舞台にしたドラマって、
朝ドラに限らずあまりないような。

北海道らしい景色のない、普通の都会だからでしょうか?

拍手[0回]

2014/10/02 (Thu)
身内が亡くなったときは、精神的なショックで、
なかなかその次やるべきことを考えることができないものです。

そんなときは、大阪の葬儀屋さん、ユーアイセレモニー のサイトにある
「お葬式の流れ」というページをチェック。

お葬式をするまでにすべきことが、
簡潔かつわかりやすく記載されています。

こういう心配りって、心細いときには特に頼もしいですよね。
大阪以外にお住まいの方にも、とても参考になる内容ですよ。

拍手[0回]

2014/09/28 (Sun)
経営者や個人事業主にとって、お店の経理は最も大事。
人件費の余裕がなければ自分でやらざるを得ませんが、
本業に支障をきたしてしまっても本末転倒です。

思い切って税理士さんに頼んでみませんか?
やはりプロの目から見れば、細かい部分までチェックできて安心です。

↓京都で税理士をお探しならこちらをチェック↓ 
税理士法人 京都経営ネットワーク

資金繰りに不安を感じたら、セカンドオピニオンサービスなどもあります。

拍手[0回]

2014/09/24 (Wed)
個人で仕事をしている方は、自分が不在の際、
電話の応対はどうしていますか?

携帯で受けることはもちろん可能ですが、
例えば重要な打ち合わせや移動中で出られないことも多いでしょう。

かといって、秘書や事務員を置くほどの余裕もない。
そんな時には、格安の電話代行サービスがおすすめです。

例えばこちらの会社→有限会社アシストでは、
サイトに具体的な利用例が紹介してあってわかりやすいです。
料金表を確認して、人件費との比較検討をしてみるとよいと思います。

拍手[0回]

BENCH FACE


*ADMIN*
*link* 
*comment* 
*category* 
*entry* 
nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]